分かる方にお訊ねです

白井です。

修理の旅に出たMacBookさんが、たったの2日で帰ってきました。
しかも完璧に修理されて。

実はキーボードの不具合以外にも、私は結構重宝している便利な機能のTouch Bar(液晶)の右側4分の1ほどが消えていて、「別に使えるからいいかー」とほっといたんですが、それも直って帰ってきました。

もう嬉しくて嬉しくて…。
Appleさん、最高です!

やっぱりmacは使いやすいですねー。
キーボードを打つ感覚もとても良いです。
これでやっと、本格的に楽譜作りが出来ます!!

そうそう、その楽譜作りなんですが、このmacが帰ってくる前からWindowsに入っている古いバージョンのFinaleで作り始めていまして、解読不能な部分が結構多くて苦労しています。

出版されていない楽譜で、作曲家の手書きのものしか残っておらず、その解読が難しくて難しくて…。

そこで分かる方に質問です。
回答が来るかは分かりませんが、藁にもすがる思いで書きます。

貼り付けた写真の部分、解読できる方はいらっしゃいますでしょうか?

これはスコアのファゴットの部分で、もちろんヘ音記号から始まっているのですが、写真の最後の小節の4拍目の前に、明らかにヘ音記号が書いてあります。

ということは、その前はヘ音記号ではないということになります。
で、このフレーズの始まりにぐちゃぐちゃっとした記号が書いてあるので、これが音部記号だということが分かります。

ただ、この音部記号が何なのかが分かりません。

ファゴット奏者の方なら分かるのかな??
それとも、和声を熟知した作曲家の方なら分かるのでしょうか?

もし分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです!
宜しくお願いします。

関連記事

  1. ヘンデル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP